好評につきスタンプデザインをリニューアル!「山陰ホーリーピークス」が2019年6月1日からスタート

「山陰ホーリーピークス」スタンプラリーの第2弾が、スタンプデザインを一新して6月1日(土)から開始します。

チェックイン対象の8座はすべて、神話や山の信仰にまつわる伝説があり、『出雲国風土記』や『古事記』の舞台となっています。

今もなお多くの史跡や伝説が残る山陰ならではのコースになっているので、隠岐国立公園をはじめとした豊かな自然や景観を楽しみながら、山と神話や信仰のつながりを感じることができます。

鳥取・島根・岡山・広島の4県にまたがった8座を巡る、コンプリートのハードルが高いものでありながら、昨年は地元のユーザー様だけでなく、遠方からも多くご参加いただきました。今年も日本全国からのご参加をお待ちしております!


チェックイン対象の山のひとつ、日本百名山の大山山頂からは米子市街や美保湾などの雄大な眺望を楽しめる

スタンプラリーを達成すると、山のお土産ブランド「Yamasanka」との特製コラボピンズ(先着100個)とコンプリート記念の認定証をプレゼントします! その過程で4座分のスタンプを集め、ハーフコンプリートに達したときは、大山隠岐国立公園オリジナルピンズ(先着100個)をプレゼントします。

特製ピンズ(左)、認定証(中央)、大山隠岐国立公園オリジナルピンズ(右)

また、一座登頂し、受取施設(5ヶ所)でスタンプを提示すると、オリジナル記念缶バッジ(先着2,000個)をお渡しします(受け渡しは2019年7月2日から)。スタンプ1個につき缶バッジ1個と引き換えでき、何度でも受け取ることができます。

8座分のデザインがあるため、コンプリートを目指して楽しく缶バッジを集めてみてください。


缶バッジ(デザインは2018年のもの

スタンプラリーコースとチェックインポイント

対象期間 チェックインポイント
山陰ホーリーピークス
(8座)
大山船上山三瓶山三徳山(三佛寺投入堂)蒜山(中蒜山)船通山琴引山比婆山

缶バッジ、認定証、ピンズの応募方法

■特性缶バッジ(デザインは8種)

期間: 2019年7月2日(火)~2020年8月1日(土)
限定数: 2000個 ※なくなり次第終了
条件: スタンプの獲得(獲得した山のスタンプをデザインした缶バッジをプレゼント)
方法: 獲得したスタンプの画像を、下記の受け取り施設で提示
缶バッジ受け取り施設:

鳥取県 好日山荘 米子しんまち天満屋店
モンベル 大山店
岡山県 好日山荘 岡山駅前店
島根県 三瓶山北の原キャンプ場
広島県 モンベル 広島紙屋町店

 

■特製コラボピンズ

期間: 2019年7月2日(火)~2020年8月1日(土)
限定数: 先着100個
条件: スタンプラリーのコンプリート(「山陰ホーリーピークス2018」と「山陰ホーリーピークス2019」を併せてコンプリートでも応募可。「山陰ホーリーピークス2018」達成者は「山陰ホーリーピークス2019」をコンプリートすると再度応募可)
方法: スタンプラリー達成のトロフィー画像、またはコンプリートしたスタンプ画像をキャプチャの上、ヤマスタ事務局にメールで応募
※メール応募時に必要な項目はこちらを確認

 

■認定証

期間: 2019年7月2日(火)~2020年8月1日(土)
限定数: 全員プレゼント
条件: スタンプラリーの達成
方法: スタンプラリー達成のトロフィー画像、またはコンプリートしたスタンプ画像をキャプチャの上、ヤマスタ事務局にメールで応募
※メール応募時に必要な項目はこちらを確認