槇尾道と高野三山が加わった「高野参詣道スタンプラリー」2023/1/21からスタート!

2023年6月2日からの大雨により、 高野参詣道 (町石道、黒河道、三谷坂) が通行止めとなっておりましたが、和歌山県 高野参詣道 町石道の通行止めが一部解除されました。(2023年7月4日時点)

■高野参詣道 町石道
7月3日(月)より、矢立(60町)~高野山の大門(7町)までの区間の通行止めが解除
九度山町~矢立間は引き続き通行止め[復旧時期未定]

■高野参詣道 黒河道
土砂流出・倒木発生のため全面通行止め[復旧時期未定]

詳細は下記サイトにてご確認ください。
⇒和歌山県公式観光サイト(最新情報)

※該当スタンプラリー:高野山町石道スタンプラリー、高野山黒河道スタンプラリー

弘法大師空海が修行場として開創して以来、1200年以上も信仰を集め続ける「高野参詣道」。かつて、多くの参詣者が行き交ったこの”信仰の道”は、2004年に世界遺産(文化遺産)としても登録され、ハイキングコースとしても人気を集めている。

そんな高野参詣道を巡る「高野参詣道スタンプラリー」に、「槇尾道(まきおみち)」コースと、スペシャルチェックインポイントの「高野三山(摩尼山・楊柳山・転軸山/まにさん・ようりゅうさん・てんじくさん)」を、今回新たに追加します。

開催期間は、2023年1月21日(土)から2023年10月31日(火)まで。
パワーアップした「高野参詣道スタンプラリー」で、天空の聖地・高野山をめざして歩いてみませんか?

スタンプラリーを達成すると3つの特典があり、記念缶バッジ(先着数量限定:27種)がもらえるほか、ヤマスタで人気の特製ピンズに応募することができます。

また、スペシャルチェックインポイントでは、スタンプ獲得で記念缶バッジ(先着数量限定:5種)がもらえます。

「槇尾道(※)」「町石道」「京大坂道」「黒河道」の4つのスタンプラリーコースと、スペシャルチェックインポイント「高野三山(摩尼山・楊柳山・転軸山)(※)」「金剛三昧院」「丹生都比売神社」の3スポットを巡って、高野参詣道をお楽しみください。

(※)2023年の新しいコース(スポット)です。

コースとチェックインポイント

※イラストMAPは、チェックインポイントの確認で使用いただき、登山の際は、登山地図や登山用のGPS地図アプリをご利用ください。

≫ 登山地図の確認・登山計画の作成はこちら

槇尾道コース

左:高野下駅、右:長坂弘法大師(写真提供:南海電気鉄道株式会社)

2023年から新たに加わったコースで、高野下駅を起点に高野山までの最短ルートとして、多くの参詣客に利用されてきました。神谷宿(旧白藤小学校)からは、京大坂道と合流します。

空海が槇尾山・槇尾寺(施福寺)を起点として修行する際、傍らの弁財天を信仰しお参りしながら歩いていたと言われています。当時の情景をイメージしながら巡ってみましょう。

[チェックイン場所 7カ所]

町石道コース

左:二ツ鳥居、右:慈尊院(写真提供:公益社団法人 和歌山県観光連盟)

空海も歩いた高野山への表参道で、高野参詣道の中でも人気のコースです。慈尊院や二ツ鳥居などの見どころがあります。

1町(約109メートル)ごとに道標(道しるべ)として高さ3メートルを超す石柱(町石)が建てられています。町石のほとんどは鎌倉時代に建立されていて、根本大塔から慈尊院まで180基あります。ぜひ数えて歩いてみましょう。

[チェックイン場所 10カ所]

京大坂道コース

不動坂女人堂(写真提供:公益社団法人 和歌山県観光連盟)

高野山の歴史・文化にまつわる名所が楽しめるコースです。

石童丸物語や人魚のミイラで知られる西光寺苅萱堂、日本最後の仇討ち場、赤い塗装が目を引く極楽橋など、名所を巡りながら高野山を目指します。極楽橋からいろは坂を登ると、かつて高野山が女人禁制だった頃、女性が立ち入れる場所だった女人堂に到着します。

[チェックイン場所 8カ所]

黒河道コース

黒河道の様子(写真提供:公益社団法人 和歌山県観光連盟)

柿畑や自然林、渓流など高野山麓の変化に富んだ景観を楽しめるコースです。

黒河道は、高野参詣道としてだけでなく、地元集落の生活道としても古くから歩かれてきた道です。かつて、高野山内で禁止されていた能狂言を催した豊臣秀吉が、急な雷雨に見舞われ、「弘法大師の怒りだ」と、この道を馬で駆け下りたという逸話があります。

[チェックイン場所 6カ所]

スペシャルチェックインポイント

左:丹生都比売神社、右:金剛三昧院(写真提供:公益社団法人 和歌山県観光連盟)

丹生都比売神社は、1700年以上前に創建された古社で、紀伊国一之宮。弘法大師空海に高野山を授けた神様が祀られています。世界遺産登録社寺のひとつです。

金剛三昧院は、尼将軍・北条政子が、夫・源頼朝と息子・実朝の菩提を弔うために建立した寺院で、宿坊として宿泊利用できます。春は境内に咲くシャクナゲの花が見事で、多くの観光客が訪れます。世界遺産登録社寺のひとつです。

左から楊柳山、転軸山、摩尼山|(写真提供:児嶋弘幸)

参道内の弘法大師御廟のある”奥之院”を囲むように並ぶ3つの山(楊柳山、転軸山、摩尼山)。山頂や途中の峠には祠が祀られており、聖地巡礼しているような気分で歩くことができます。通年楽しめることも魅力のひとつ。女人道をたどりつつ、高野三山を周回するのがおすすめです。

[チェックイン場所 5カ所]

特製ピンズの応募方法・缶バッジと認定証のもらいかた

抽選で当たる!特製ピンズ

期間: 2023年1月21日(土)~2023年10月31日(火)
限定数: 100個抽選
条件: いずれかのコースの達成で1口応募できます
※達成ごとに、複数回応募可
方法: 下記の手順でヤマスタ事務局にメール

■STEP1

マイページの「トロフィーリスト」で、獲得したトロフィーのスクリーンショットを撮影
※トロフィーは初回達成時のみ発行されます。2度目以降の達成時は、獲得したスタンプを撮影してください。

■STEP2

下記必要事項を入力し、STEP1で撮影したスクリーンショットを添付してヤマスタ事務局(yamasta-info@yamakei.co.jp)宛にメール

  • ユーザーID(TOP>MENU>「ID・引き継ぎコード」をタップで確認)
  • お名前(フルネーム)
  • 郵便番号
  • ご住所(ご住所は建物名や部屋番号まで記載してください)
  • 電話番号
  • ハンドルネーム(スタンプラリー達成者リスト掲載用)
  • 達成したコース名

記念缶バッジ

※画像のデザインはイメージ

期間: 2023年1月21日(土)~2023年10月31日(火)
限定数: 先着数量限定(27種)
※なくなり次第終了
◆槇尾道(7種)、町石道(10種)、京大坂道(8種)、黒河道(6種)のデザインから選べます。(※槙尾道と京大坂道の4種は同一デザイン)
条件: いずれかのコースの達成で1個プレゼント
方法: 下記の受け渡し場所で、スタンプラリー達成トロフィー、または獲得したスタンプ画面を提示

記念缶バッジ(スペシャルチェックインポイント)

※缶バッジのデザインはシークレット

期間: 2023年1月21日(土)~2023年10月31日(火)
限定数: 先着数量限定(5種)※なくなり次第終了
条件: スタンプ獲得で1個プレゼント
※スタンプ獲得ごとに、複数回受け取り可能
方法: 下記の受け渡し場所で、スタンプラリー達成トロフィー、または獲得したスタンプ画面を提示
※丹生都比売神社と金剛三昧院は現地でも受け取り可能

認定証

期間: 2023年1月21日(土)~2023年10月31日(火)
限定数: なし(コース別・4種)
条件: いずれかのコースの達成で1枚プレゼント
※達成ごとに、複数回受け取り可能
方法: 下記の受け渡し場所で、スタンプラリー達成トロフィー、または獲得したスタンプ画面を提示

記念缶バッジ・認定証
受け渡し場所
住所/受付時間
はしもと広域観光案内所 和歌山県橋本市古佐田一丁目5番9号

9:00~17:00
定休日:水曜日・年末年始
好日山荘 グランフロント大阪店 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ナレッジキャピタル5F

ホームページで営業時間をご確認ください。
好日山荘 近鉄あべのハルカス店 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店ウイング館6F

10:00~20:00
好日山荘 岸和田カンカンベイサイドモール店 大阪府岸和田市港緑町3-1 岸和田カンカンベイサイドモール WEST 1F

10:00~20:00
好日山荘 紀三井寺店 和歌山県和歌山市布引531-5

11:00~20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は、営業)・1/1
※7月1日~8月15日は無休

※各店舗の営業時間は、ホームページをご確認ください。

TOP