開催中のスタンプイベント一覧

ヤマスタで開催中のスタンプイベントをご紹介! 山の情報を参考にしながら、自分の登山レベルに合ったイベントに参加しよう!

北海道・札幌 里山巡遊スタンプラリー

札幌近郊にある三角山・大倉山・奥三角山(よこして山)・荒井山・円山の5つの山を巡ります。どの山も札幌市街からアクセスしやすく、1時間程度で登ることができるので、初心者にもおすすめです。観光の合間に、身近な自然散策に、気軽な低山ハイクに出かけませんか。
詳細はこちら

 

日本百低山<北海道4山>

「日本百低山スタンプラリー」の北海道エリアです。月刊誌『山と溪谷』が選ぶ「日本百低山」を対象に、日本全国の100の低山を巡ります。本格登山で人気の日本百名山のように、登山&ハイキングの新しい楽しみとして挑戦してみてください。
詳細はこちら

 

おすすめ二百名山<北海道8座>

北海道にある二百名山の中から、おすすめの8座を集めたスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

杜の都・仙台から登る山

杜(もり)の都・仙台を起点に、「森」の名の付く6座を巡ります。静かな里山歩きが楽しめます。
詳細はこちら

 

日本百低山<東北11山>

「日本百低山スタンプラリー」の東北エリアです。月刊誌『山と溪谷』が選ぶ「日本百低山」を対象に、日本全国の100の低山を巡ります。本格登山で人気の日本百名山のように、登山&ハイキングの新しい楽しみとして挑戦してみてください。
詳細はこちら

 

おすすめ二百名山<東北11座> 

東北地方にある二百名山の中から、おすすめの11座を集めたスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

富士山登山ルート3776スタンプラリー

開催期間:2024/5/25から11/24まで
「富士山登山ルート3776」は、海抜0mから富士山頂3776mまで続く全長約42kmの登山ルートです。起点となる「ふじのくに田子の浦みなと公園」または「富士塚」をスタートし、富士登山の歴史や、山麓の豊かな自然を体験しながら、富士山頂を目指します。
詳細はこちら

 

外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー

開催期間:2024/4/14から12/15まで
大会と同様の「外秩父七峰縦走ハイキング」のコースを巡ることができます。のどかな里山風景が広がるコース上には、梅、桜、新緑、あじさい、紅葉などの名所が点在し、四季折々の景色が楽しめるのが魅力です。
Geographica check point data 詳細はこちら

 

多摩10座パノラマコース

開催期間:2024/10/1から2025/3/31まで
東京を代表する山「高尾山」のほか、都心からのアクセスがよく、手軽に登れる10座です。各山の山頂や山腹からは、周辺の多摩の山々や富士山、東京都心部などを見渡せます。
詳細はこちら

 

大多摩ウォーキングトレイルコース

開催期間:2024/10/1から2025/3/31まで
奥多摩きっての渓谷美が堪能できる8.2kmのハイキングコースです。巨木や滝、ダム、奇石・巨岩など、歩みを進めるごとに移り変わる景色を楽しみながら、鳩ノ巣渓谷周辺を散策します。
詳細はこちら

 

東京11島ホッピングスタンプラリー

開催期間:2024/4/1から2025/3/31まで
チェックインポイントを1島2か所に増やしてリニューアルスタート。島ならではの固有の自然が織りなす風景や、山頂から海までさえぎるもののない高度感抜群の景色、独自の文化などを楽しみに、旅情あふれる島ハイクへと出かけてみませんか。
詳細はこちら

 

恋の山 筑波山コース

開催期間:2024/12/1から2025/5/31まで
万葉集や源氏物語にも登場し、古くから「恋の山」として知られる筑波山。縁結びのご利益がある「筑波山神社」や、山中に点在するパワースポット、和歌の舞台などを巡り、良縁を祈願しましょう。
詳細はこちら

 

筑波山なないろコース

開催期間:2024/12/1から2025/5/31まで
自然豊かな筑波山では、新緑の緑、紅葉の橙など、季節ごとに様々な色を見ることができます。周辺の名所を巡りながら、筑波山の山中に散らばる7つの色を集めてコンプリートをめざしましょう。
詳細はこちら

 

[静岡ふじえだ] 紅葉と花の旬巡りコース

開催期間:2024/10/1から2025/3/31まで
冬でも温暖な藤枝では、年間を通してさまざまな花が市内を彩ります。本コースでは、紅葉の名所「滝ノ谷不動峡」のほか、四季折々の花が咲く蓮華寺池公園、東海地区最大級の桜並木が続く瀬戸川の桜トンネルなど、季節の移ろいを感じる名所を訪ねます。
詳細はこちら

 

[静岡ふじえだ] びく石コース

開催期間:2024/10/1から2025/3/31まで
藤枝の伝統行事が行われる朝比奈大龍勢櫓から、「びく石」の愛称で親しまれる石谷山を歩きます。登山道にはこうもり石、象石、めがね石などの奇石が点在しており、山頂付近の巨石群は圧巻です。ハイキングの後は温泉で疲れを癒しましょう。
詳細はこちら

 

[静岡ふじえだ] 日本遺産 弥次喜多コース

開催期間:2024/10/1から2025/3/31まで
日本初の旅ブームの火付け役となった「東海道中膝栗毛」。その舞台となった藤枝市内の歴史スポットや日本遺産構成文化財などを巡るコースです。2人の足取りをたどりながら、江戸時代の人々の旅路に思いを馳せてみましょう。
詳細はこちら

 

[静岡ふじえだ] ふじえだ遊覧コース

開催期間:2024/10/1から2025/3/31まで
現代で物見遊山の旅に出るならここ!という藤枝市内の人気スポットをまとめました。“サッカーとお茶のまち”を象徴するスポットのほか、ハイカーに立ち寄ってもらいたい富士眺望や紅葉名所など、藤枝市に来たなら外せないスポットを巡ります。
詳細はこちら

 

[丹沢秦野] 渋沢丘陵ハイク

開催期間:2024/4/20から12/19まで
夏以外年中桜が見られる今泉名水桜公園、関東三大稲荷の一社である白笹稲荷神社、関東大震災で誕生した震生湖、八重桜の名所である頭高山、樹齢600年の大杉がある白山神社を巡ります。道中、秦野市街や表丹沢のパノラマ風景を楽しめます。
Geographica check point data 詳細はこちら

 

[丹沢秦野] 弘法山公園ハイク

開催期間:2024/4/20から12/19まで
有形文化財の五十嵐商店、浅間山、権現山を散策し、富士山を題材に多くの句を詠んだ前田夕暮の生誕の地碑を巡ります。関東の富士見百景に選ばれている権現山展望台からの眺望は見事です。その日見た富士山を胸に一句詠むのも一興かもしれません。
Geographica check point data 詳細はこちら

 

[丹沢秦野] 弘法山・吾妻山ハイク

開催期間:2024/4/20から12/19まで
弘法山から吾妻山まで、気軽にプチ縦走が楽しめる人気コースです。吾妻山からは三浦半島や湘南の海が一望できます。秦野駅と鶴巻温泉駅のどちらから巡っても最後は温泉に立ち寄ることができ、下山後のリフレッシュにおすすめです。
Geographica check point data 詳細はこちら

 

[丹沢秦野] 蓑毛里山ウォーク

開催期間:2024/4/20から12/19まで
のどかな里山風景が広がる田原ふるさと公園や、秦野市民の生活を支えた秦野水道の歴史に触れることができる曽屋水道記念公園、国登録有形文化財に登録された緑水庵や蓑毛大日堂など、秦野の歴史や文化に触れられるコースです。
Geographica check point data 詳細はこちら

 

[丹沢秦野] 菩提ハイク

開催期間:2024/4/20から12/19まで
自然豊かな表丹沢で標高1,144mの二ノ塔を目指す登山コースです。アウトドア・アクティビティの拠点「ヤビツ峠レストハウス」で準備を整えて歩きましょう。下山後は、全国名水百選に選ばれた「葛葉の泉」で、のどをうるおして。
Geographica check point data 詳細はこちら

 

[丹沢秦野] 水無川ウォーク

開催期間:2024/4/20から12/19まで
弘法大師の伝説が残る水無川沿いの遊歩道を歩く、どなたでも楽しめるウォーキングコースです。上流に進むほど表丹沢の山々の迫力が増し、景色の変化が楽しめます。県立秦野戸川公園の風の吊り橋は、高さ35m、長さ267mあり、その風景は圧巻です。
Geographica check point data 詳細はこちら

 

奥武蔵全山縦走

埼玉県南西部に位置する山岳地帯で、都心から近く低山が多いのでハイカーに人気の奥武蔵。 天覧山から武甲山を結ぶ全山縦走コースです。
詳細はこちら

 

高尾山ハートルート

スタンプラリーを達成すると、地図上に♡型の踏破線を描くことができます。長引くコロナ禍に、みなさんの収束への思いを自然の中に刻んでみませんか?
詳細はこちら

 

高尾山セブンサミッツ

高尾山口駅から大垂水峠橋まで、だんだんと標高を上げながら、7つのピークを巡ります。
「高尾山ハートルート」スタンプラリーとのダブルコンプリートを目指そう!
詳細はこちら

 

高尾山

新宿から西へ約40kmの場所に位置し、京王線沿線の方はもとより、都内近郊のハイカーに人気の高尾山。
初心者向けの山なので、最初のスタンプGETを狙ってみよう!
詳細はこちら

 

中央線沿線の山

富士山の眺めがよく、静かな山歩きができる中央線沿線の山をピックアップしました。どれも駅近なので縦走もおすすめ!
詳細はこちら

 

絶景富士セブン

富士五湖周辺で富士山の絶景が広がる展望の山を集めました。
季節を変えて訪れると、様々な顔の富士山に出会えます。
詳細はこちら

 

富士山

日本人の誰もが登って嬉しい富士山の頂上に立って、スタンプをGETしよう!
詳細はこちら

 

鎌倉ハイキング

観光名所から少し足をのばすと気持ちの良い森林ハイクができる鎌倉。神社仏閣やカフェ巡りとスタンプラリーを組み合わせれば、楽しみは無限に広がります!
詳細はこちら

 

丹沢8座

眺望がよくて人気の「塔ノ岳」や、ブナの緑が楽しめる「鍋割山」など、丹沢の魅力を充分に味わえる8座のスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

箱根外輪山

大涌谷、芦ノ湖といった観光名所をぐるりと囲むように、1,000m級の峰が連なる箱根外輪山。抜け感のある景色を眺めながらの稜線歩きができます。
詳細はこちら

 

沼津アルプス

富士山や駿河湾の絶景を見ながら歩ける、香貫山から大平山までの縦走路です。
低山ですが、累計標高差約1200メートル、コースタイム6時間超と、歩き応えはバツグン!
詳細はこちら

 

日本百低山<関東30山>

「日本百低山スタンプラリー」の関東エリアです。月刊誌『山と溪谷』が選ぶ「日本百低山」を対象に、日本全国の100の低山を巡ります。本格登山で人気の日本百名山のように、登山&ハイキングの新しい楽しみとして挑戦してみてください。
詳細はこちら

 

おすすめ二百名山<関東12座>

関東にある二百名山の中から、おすすめの12座を集めたスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

八ヶ岳8座

コケの森と穏やかな山並みが広がる北八ヶ岳と、3000m級の景観が楽しめる南八ヶ岳。異なる魅力を楽しめる人気の8座を対象にしたスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

おすすめ二百名山<上信越8座>

上信越にある二百名山の中から、おすすめの12座を集めたスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

日本百低山<中部20山>

「日本百低山スタンプラリー」の中部エリアです。月刊誌『山と溪谷』が選ぶ「日本百低山」を対象に、日本全国の100の低山を巡ります。本格登山で人気の日本百名山のように、登山&ハイキングの新しい楽しみとして挑戦してみてください。
詳細はこちら

 

北アルプスベーシック

多くの登山者がいつかは登りたいと憧れる北アルプス。魅力あふれる、ポピュラーかつメジャーな6座のスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

おすすめ二百名山<北アルプス11座>

北アルプスにある二百名山の中から、おすすめの12座を集めたスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

おすすめ二百名山<八ヶ岳・中央・南ア7座>

八ヶ岳・中央・南アにある二百名山の中から、おすすめの12座を集めたスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

日帰り東海三山

日帰りでプチ縦走を楽しめる東海三山のうち、人気の3コースをピックアップ!
地元に愛される山々で、のんびりとした縦走を楽しめます。
詳細はこちら

 

奥三河八選

奥三河の八市町村で選ばれた選りすぐりの8座です。お手軽ハイクからしっかり登る山まで、奥三河地方の自然を満喫できます。
詳細はこちら

 

三河湾伊勢湾を望む山

渥美半島・知多半島や鈴鹿から、海がよく見える展望の山を集めました。すべて巡ると、三河湾と伊勢湾を360°様々な角度から眺められます。
詳細はこちら

 

鈴鹿山脈十座

鈴鹿山脈は、滋賀と三重の県境を南北に走る総延長およそ60kmの巨大山脈。国定公園にも指定される、豊かでバリエーションに富んだ自然を巡る10座です。
詳細はこちら

 

日本百低山<中部20山>

「日本百低山スタンプラリー」の中部エリアです。月刊誌『山と溪谷』が選ぶ「日本百低山」を対象に、日本全国の100の低山を巡ります。本格登山で人気の日本百名山のように、登山&ハイキングの新しい楽しみとして挑戦してみてください。
詳細はこちら

 

おすすめ二百名山<東海・北陸6座>

東海・北陸地方にある二百名山の中から、おすすめの12座を集めたスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

比良山地5座

琵琶湖を眺める絶景や、四季移ろうブナ林などを楽しめる日帰り登山で人気の比良山地。冬には、雪が積もった風景が近江八景の1つとして有名です。
詳細はこちら

 

関西ファミリーハイク

どの山も気軽に絶景を眺めることができ、大人から子どもまでみんなで楽しめるスタンプラリーです。日々の運動不足解消にも最適!
詳細はこちら

 

関西歴史・伝承ハイキング

愛宕山の天狗、大江山の酒天童子、飼い主思いの猟犬伝説が残る犬鳴山など、関西の歴史伝説・伝承が残る山をピックアップしました。
詳細はこちら

 

関西ダイヤモンドトレール

関西の代表的なロングトレイルコースとして地元に親しまれている”ダイトレ”。
大阪・奈良・和歌山にまたがるコースを歩いて、関西の山々を存分に楽しみましょう。
詳細はこちら

 

関西7サミッツ【YAMASTA×関西ハイキング】

関西2府5県、7つの最高峰をめぐるスタンプラリー。すべて登頂を果たして、関西セブンサミッターを目指そう!
詳細はこちら

 

おすすめ二百名山<関西5座>

関西にある二百名山の中から、おすすめの12座を集めたスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

六甲山満喫①(須磨-高取山)

開催期間:2024/6/17から2025/6/16
明石海峡大橋や瀬戸内海の絶景を手軽に楽しめ、縦走気分を味わえるのが醍醐味のコースです。
詳細はこちら

 

六甲山満喫②(高取山-摩耶)

開催期間:2024/6/17から2025/6/16
鵯越駅から300m前後のアップダウンを繰り返して、菊水山、鍋蓋山、再度山を越え市ヶ原に至る、案外こたえるコースです。美しい風景に癒されながら歩き続けられます。
詳細はこちら

 

六甲山満喫③(摩耶-六甲ガーデンテラス)

開催期間:2024/6/17から2025/6/16
六甲山上の絶景スポットや観光施設が満載の、もっともにぎわうエリアを歩くコースです。摩耶山や掬星台、六甲ガーデンテラスは、各々ロープウェー駅の最寄りでアクセスが確保できるため、夜景を楽しんでから下山することも可能です。
詳細はこちら

 

六甲山満喫④(最高峰-宝塚)

開催期間:2024/6/17から2025/6/16
六甲全山縦走路の踏破の最後のパートです。縦走路のクライマックスである最高峰では、360度のパノラマビューが楽しめます。
詳細はこちら

 

東六甲縦走

開催期間:2024/6/17から2025/6/16
阪急芦屋川駅から六甲のテッペンへ登り、有馬の湯に下る、六甲のテッパンコースです。歩きがいがありますが、滝あり岩場あり眺望ありで飽きずに歩くことができます。
詳細はこちら

 

摩耶山ハイク

開催期間:2024/6/17から2025/6/16
王子公園駅から摩耶山の山上へ登るコースです。ゴールの摩耶山天上寺は、「アサギマダラ」が秋に飛来することで有名。初夏、境内のシャラノキが一日花を咲かせると多くの人が訪れます。
詳細はこちら

 

日本百低山<関西20山>

「日本百低山スタンプラリー」の関西エリアです。月刊誌『山と溪谷』が選ぶ「日本百低山」を対象に、日本全国の100の低山を巡ります。本格登山で人気の日本百名山のように、登山&ハイキングの新しい楽しみとして挑戦してみてください。
詳細はこちら

 

日本百低山<中国・四国7山>

「日本百低山スタンプラリー」の中国・四国エリアです。月刊誌『山と溪谷』が選ぶ「日本百低山」を対象に、日本全国の100の低山を巡ります。本格登山で人気の日本百名山のように、登山&ハイキングの新しい楽しみとして挑戦してみてください。
詳細はこちら

 

おすすめ二百名山<中国・四国5座>

中国・四国地方にある二百名山の中から、おすすめの12座を集めたスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

大宰府・四王寺山スタンプラリー

福岡県太宰府市の北に広がる四王寺山は、大城山・岩屋山・水瓶山・大原山の4つの山から構成される一帯の山地の総称です。都市部からのアクセスが良く、地元では身近なハイキングスポットとしてお馴染みの山を巡ることができます。
詳細はこちら

 

金峰三山ハイキング

熊本市からほど近く、熊本市街、阿蘇、雲仙を見渡せる「金峰三山」をメインに巡ります。熊本県のゆるキャラ「くまモン」がデザインされたスタンプが出現します。
詳細はこちら

 

日本百低山<九州8山>

「日本百低山スタンプラリー」の九州エリアです。月刊誌『山と溪谷』が選ぶ「日本百低山」を対象に、日本全国の100の低山を巡ります。本格登山で人気の日本百名山のように、登山&ハイキングの新しい楽しみとして挑戦してみてください。
詳細はこちら

 

おすすめ二百名山<九州8座>

九州にある二百名山の中から、おすすめの12座を集めたスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

戦国武将ゆかりの山

織田信長、真田幸村、明智光秀など戦国時代に活躍した武将たちにゆかりのある山を巡ります。かつての勇将達が目にした景色を眺めてみよう!
詳細はこちら

 

山城九跡

関東周辺で城跡のある9座を巡ります。歴史や文化を感じながらのんびりと自然の中を散策でき、ハイカーも山城ファンもお楽しみいただけます。
詳細はこちら

 

親子で登る山

山と溪谷社刊行の『はじめよう親子登山』から抜粋した8座を巡ります。親子で楽しく安全に登れる山々をラインナップしました。
詳細はこちら

 

山グルメ

山と溪谷社刊行「山小屋ごはん」から厳選した、絶品山小屋グルメを巡るスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

日帰りで楽しむ 全国80山スタンプラリー

アクセスがよく日帰りでも満足度の高い山、親しみあるふるさとの山、年中登れて四季を楽しめる山など、ヤマスタおすすめの日帰りの山80選です。
詳細はこちら

 

日本百名山

初心者からベテランまでみんながあこがれる百名山の踏破を目指すスタンプラリーです。
詳細はこちら

 

<ビギナー向け>萩原編集長おすすめ10座

萩原編集長が登山ビギナーにおすすめしたい人気の山10座ピックアップ。
詳細はこちら

 

<二百名山>萩原編集長おすすめ10座

日本二百名山のなかから、萩原編集長が特におすすめする10座をピックアップしました。
詳細はこちら

 

<花の名山>萩原編集長おすすめ10座

萩原編集長が選んだ花の名山10選です。北は北海道から南は九州まで。
詳細はこちら

 

TOP