あなたの“推し”低山を教えて!「日本百低山」選定&スタンプラリー開催記念「推し低山総選挙」

あなたの推し低山教えて下さい!ヤマスタ推し低山総選挙

手軽に楽しめるアウトドア・アクティビティとして、昨今ブームの低山。月刊誌『山と溪谷』では、「日本百低山」の選考を行い今秋に発表予定となっています。

そして、スタンプラリーアプリ©YAMASTA(ヤマスタ)では、その百低山を対象に「日本百低山スタンプラリー」を実施し、本格登山で人気の「日本百名山」にあやかり、新しい登山の楽しみとして定着させることを目指しています。

そこで、このたびは、登山・ハイキング愛好者、自治体や観光協会の関係者様など、広く“推しの低山”を募る「推し低山総選挙」を実施し、この新しい“登山の楽しみ”をみなさまと一緒に盛り上げていきたいと思います。ご投票いただいた方やSNSでシェアしていただいた方の中から、抽選で山と溪谷オリジナルピンバッジ「オコジョ」特別カラーバージョンや、Amazonギフト券が当たるチャンスも。

標高1,200m以下の山を対象に、思い出の山や、お気に入りの山など、みなさんのおすすめの“推し低山”をぜひ教えてください。

投票期間:2024年6月30日まで
条件:1,200m以下の山

推し低山総選挙にご応募いただいた方の中から抽選で10名様に、「山と溪谷オリジナルピンバッジ「オコジョ」特別カラーバージョン」をプレゼントします!当選発表は、投票時に記載いただいたメールアドレスへの当選通知メールをもって代えさせていただきます(7月末予定)。

※注)山と溪谷オリジナルピンバッジ「オコジョ」特別カラーバージョンは、『山と溪谷』2024年6月号〜8月号で開催の夏山応援キャンペーン景品の色違いです。

山と溪谷オリジナルピンバッジ
「オコジョ」特別カラーバージョン
※画像はイメージ

SNSシェアであたる!Amazonギフト券

SNSで推し低山総選挙をシェアしていただいた方の中から抽選で5名様に、「Amazonギフト券 3,000円分」をプレゼントします。
推し低山の投票後に、SNSでも共有してみてくださいね。

SNSでのシェア(共有)方法


X(旧Twitter)
1,ヤマスタ公式アカウントをフォロー
ヤマスタ公式Xはこちら
2,下記のリンクよりX(旧Twitter)へ投稿
#推し低山総選挙 #新日本百低山 #ヤマスタ
をつけて投稿してください

X(旧Twitter)でシェアする

Facebook
1,ヤマスタ公式アカウントをフォロー
ヤマスタ公式Facebookはこちら
2,下記のリンクよりFacebookへ投稿
#推し低山総選挙 #新日本百低山 #ヤマスタ
をつけて投稿してください
Facebookでシェアする

Instagram
1,ヤマスタ公式アカウントをフォロー
ヤマスタ公式Instagramはこちら
2,下記ハッシュタグをつけてInstagramのフィードへ投稿
#推し低山総選挙 #新日本百低山 #ヤマスタ
をつけて投稿してください

※投稿を非公開設定にされている場合は、本キャンペーンの応募対象外になりますのでご注意ください
※期間は2024年6月30日まで
※当選のご連絡はSNSのダイレクトメッセージで行いますので、ヤマスタ公式アカウントを必ずフォローしてください
※当選者の発表は、ヤマスタ公式アカウントからのDMでの連絡をもって代えさせていただきます

投票期間:2024年6月30日まで
条件:1,200m以下の山

投票結果と「日本百低山」の詳細は『山と溪谷』をチェック

推し低山総選挙の投票結果は、『山と溪谷』や『ヤマスタ』内で紹介予定です。
また、「日本百低山」の選定理由やガイドなどの詳細情報は『山と溪谷』2024年11月号(10月15日売)に掲載されます。どうぞご期待ください!

「日本百低山スタンプラリー」今夏スタート

ヤマスタでの「日本百低山スタンプラリー」は、山の所在地から5つのエリアのスタンプラリーに分解し、6月の北海道・東北を皮切りに7月/関東、8月/中部、9月/関西、10月/中国・四国と九州エリアで順次開始していく予定です。詳細が決まり次第、ヤマスタの通知やWEBサイトでお知らせしますので、お楽しみに。

TOP