南高尾山稜の7つのピークを歩こう!ヤマスタオリジナルコース「南高尾セブンサミッツスタンプラリー」
「南高尾セブンサミッツ」は、NHKの「実践! にっぽん百名山」の解説などでおなじみ、萩原編集長こと萩原浩司氏発案のヤマスタオリジナルコースです。
高尾山の南には、山頂をぐるりと取り囲むように南高尾山稜が広がっています。この尾根上に並ぶ7つの山が「南高尾セブンサミッツ」です。本スタンプラリーでは、少しずつ標高を上げながら7つのピークをめぐります。コースの一部は関東ふれあいの道の「湖のみち」にも指定されていて、城山湖や津久井湖、相模湖を望みながら、静かな山歩きが楽しめます。
セブンサミッツを達成したら、さらにその先の高尾山を越えて高尾山口駅に向かう「高尾山ハートルートスタンプラリー」にも、ぜひチャレンジしてみてください。
スタンプラリーを達成して応募すると、達成認定証がもらえます。詳しくは下記をご覧ください。
コースとチェックインポイント
高尾山口駅から大垂水峠橋まで、標高を上げながら7つのピークを巡ります。体力に不安のある人や、縦走に慣れていない人は、大垂水峠を起点に高尾山口駅へと下っていく逆向きのコースがおすすめです。
<チェックイン対象の場所/ 7箇所>
- 1.草戸山
- 2.榎窪山
- 3.泰光寺山
- 4.入沢山
- 5.中沢山
- 6.金比羅山
- 7.大洞山
オフライン対応のコースマップを活用しよう

キャッシュ保存することでオフライン環境でも使える通常の地図機能(国土地理院地図・Google マップ)に加えて、「南高尾セブンサミッツスタンプラリー」では、ルートやコースタイム情報が追加されたコースマップが用意されています。出かける前にコースマップをダウンロードしておけば、オフライン環境でも利用することができます。
現在位置やチェックインポイントだけではなく、観光スポットや交通アクセス情報、気になるトイレ情報などを地図上で確認することができるので、安心してスタンプラリーにご参加いただけます。
※安全のために、紙地図または地図専用アプリの併用と、予備バッテリーの携帯を必ずお願いいたします
スタンプラリーを達成したら特典をもらおう
完歩の証!コース達成認定証

受付期間: スタンプラリー終了まで
限定数: 全員プレゼント
条件: コース1回達成につき、1枚プレゼント
方法: ヤマスタトップページ下の [応募する] ボタンをタップし、フォームに必要事項を入力してご応募ください。
※トロフィーは初回達成時のみ発行されます。2回目以降の達成時はスタンプ画面をご送付ください
※フォームが表示されずにメールが立ち上がる場合は、アプリを最新版に更新をしてください
※条件を満たすたび応募できます