日本一の登山者数「高尾山」を歩いてハートを描こう!ヤマスタオリジナルコース「高尾山ハートルートスタンプラリー」

「高尾山ハートルート」は、NHKの「実践! にっぽん百名山」の解説などでおなじみ、萩原編集長こと萩原浩司氏発案のヤマスタオリジナルコースです。

全長約16kmのコースを完歩すれば、低山とは思えないほどの達成感を感じられるはず。前半の南高尾山稜では周辺の山や津久井湖を見下ろす眺望をゆっくりと楽しむことができ、後半の一丁平から高尾山口駅では、薬王院などの高尾山の王道スポットを巡ることができます。静かな山歩きと観光の両方が楽しめるのもこのコースの魅力です。

一度にすべての行程を歩くのは自信がない…という人は、まずはハートルートの前半部分にあたる南高尾山稜のみを巡る「南高尾セブンサミッツスタンプラリー」からチャレンジしてみるのがおすすめです。

スタンプラリーを達成して応募すると、達成認定証がもらえます。詳しくは下記をご覧ください。

コースとチェックインポイント

高尾山口駅をスタートして南高尾山稜を縦走し、高尾山を越えて、駅へと戻る周回コースです。すべての行程を歩き切ると、ハート型の踏破線を描くことができます。

このコースは、コロナ禍に「収束への思いを込めてハートを刻む」というコンセプトで作られました。ぜひそれぞれの願いを込めながら歩いてみてください。

<チェックイン対象の場所/ 13箇所>

オフライン対応のコースマップを活用しよう

キャッシュ保存することでオフライン環境でも使える通常の地図機能(国土地理院地図・Google マップ)に加えて、「六甲山スタンプラリー」では、ルートやコースタイム情報が追加されたコースマップが用意されています。出かける前にコースマップをダウンロードしておけば、オフライン環境でも利用することができます。

現在位置やチェックインポイントだけではなく、観光スポットや交通アクセス情報、気になるトイレ情報などを地図上で確認することができるので、安心してスタンプラリーにご参加いただけます。

≫地図機能の詳しい使い方はこちら

※安全のために、紙地図または地図専用アプリの併用と、予備バッテリーの携帯を必ずお願いいたします

スタンプラリーを達成したら特典をもらおう

完歩の証!コース達成認定証


受付期間: スタンプラリー終了まで
限定数: 全員プレゼント
条件: コース1回達成につき、1枚プレゼント
方法: ヤマスタトップページ下の [応募する] ボタンをタップし、フォームに必要事項を入力してご応募ください。
※トロフィーは初回達成時のみ発行されます。2回目以降の達成時はスタンプ画面をご送付ください
※フォームが表示されずにメールが立ち上がる場合は、アプリを最新版に更新をしてください
※条件を満たすたび応募できます

【ヤッホー会員限定】先着で特製ピンズがもらえる!

ヤマスタのサブスクリプションサービス「ヤッホー会員」にご登録いただき、「高尾山ハートルートスタンプラリー」を達成された方に、先着300名様限定で特製ピンズをプレゼント!


受付期間: 2025年8月11日(月)~限定数に達するまで
限定数: 300個(先着)
条件: ヤッホー会員(サブスクリプションサービス)に登録し、期間中に「高尾山ハートルートスタンプラリー」を達成した方に、特製ピンズを1個プレゼント
方法: ヤマスタトップページ下の [応募する] ボタンをタップし、フォームに必要事項を入力してご応募ください。
※限定数に達し次第終了となります
※特典の受け取りは一人一回まで
※達成トロフィーは最初の達成時のみ獲得できます。2度目以降の達成時は集めたスタンプ画面をご提示ください
※期間中のスタンプラリー達成であれば、すでにヤッホー会員に登録済みの方や、達成してからヤッホー会員に登録された方もキャンペーンの対象となります

ヤマスタSNSで情報発信中!

ヤマスタSNSでは、新しいスタンプラリー情報やスタッフの活動記録をリアルタイムでお届けしています。ぜひフォロー&いいねをお願いします!
また、お出かけ後には「 #ヤマスタ 」や「 #yamasta 」をつけて、ハイキングの感想を投稿してくださいね♪

TOP